077-549-1919
メールでお問合せ
アクセス

健康と食事

ダイエット停滞期、夏にやるべき3つの見直しポイント!

こんにちは!シナプスの木下です。

1. はじめに:なぜ夏にダイエットが停滞しやすい?

  • 食欲が落ちて食事量は減っているのに体重が変わらない…

  • 実は、夏には「代謝の低下」や「活動量の減少」が起こりがち

  • 今こそ、少しだけ習慣を見直すタイミング!

2. 見直しポイント①:水分摂取と冷たい飲み物の罠

  • 冷たい飲み物で胃腸が弱り、代謝が落ちやすい

  • 水分はしっかりとるべきだが、「冷えすぎ注意」

  • 常温の水や白湯も活用して、内臓を冷やさない習慣を

3. 見直しポイント②:食事の“質”は足りている?

  • 食欲が落ちてタンパク質不足や炭水化物カットが起きやすい

  • 代謝を回すには栄養バランスが必須

  • コンビニでもOK!手軽に摂れる高タンパク・低脂質メニュー紹介(例:ゆで卵、サラダチキン、豆腐など)

4. 見直しポイント③:運動の「強度」と「頻度」の見直し

  • 暑さで無意識に運動の強度が下がっている可能性あり

  • いつもと同じ内容でも、インターバルの見直しや種目の入れ替えで刺激を変えることが重要

  • 週2→週3など頻度の見直しや、トレーナーにフォームを再確認してもらうのも効果的

5. まとめ:小さな変化で、停滞を抜け出そう

  • ダイエットは「変化を与えること」がカギ

  • 夏こそ、頑張りすぎずに“調整”することが大事

  • 停滞をチャンスに変えよう!

[↓ 無料体験トレーニングのご予約はこちら↓]

完全個室パーソナルジム「SYNAPSE(シナプス)」
お電話:「077-549-1919
メール:「お問合せフォーム
お気軽にお問合せ下さい
店長:木下正太朗

無料体験トレーニング実施中!お気軽にお問合せ下さい

関連記事

最近の記事
  1. パーソナルジムだから続く!メンテナンスカロリー管理で無理なく理想のカラダへ

  2. 車は買い替えられる。でも、身体は一生モノ。〜未来の自分のために、今こそ始める健康習慣〜

  3. ダイエット停滞期、夏にやるべき3つの見直しポイント!