こんにちは!パーソナルトレーナーの木下です😊
先日、娘と一緒に映画『もののけ姫』を観に行ってきました🎥✨
自分が子どものころに夢中で観ていた作品を、今は親として自分の子どもと観るなんて…なんだか不思議な気持ちでした☺️
子どものころは「アシタカかっこいい!」「サン強い!」って、ただただ憧れてたんですよね。
森を守るサンと、人間と森の共生が出来ないか模索するアシタカ。
正義と悪がハッキリ分かれているように思ってました。
でも、今回あらためて観てみると
タタラ場のエボシ御前にも“ちゃんと正義がある”って気づいたんです😌
昔は「森を壊す悪者」だと思っていたけれど
彼女は病気の人や、居場所を失った女性たちに生きる場所を作っていた。
その姿を見て「エボシもまた、人を守るために戦ってたんだな」って。
サンもアシタカもエボシも、それぞれが“誰かを守るため”に動いている。
立場が違えば、正しさも違う。
子どものころには気づかなかった“グレーな世界”の美しさを感じました🌗
そしてふと横を見ると、スクリーンを真剣に見つめる娘の横顔。
「自分も昔、こんな顔で観てたのかな」なんて思ったら、
胸の奥がじんわりしました🥹💞
物語は変わらないのに、感じ方は変わる。
だからこそ、何年たっても『もののけ姫』は心に響くんですよね🌿
映画が終わったあとまた映画見に行きたいって✨
実はちょっと心配してたんです。
うちの娘、普段はショート動画ばっかり見てて😅
「映画2時間もじっと観られるかな…?」って。
でもいざ始まったら、びっくりするくらい真剣な表情でスクリーンを見つめてて👀✨
最後まで集中して観てる姿を見て、「あぁ、ちゃんと成長してるんやなぁ」って
親になって、映画を通して“時間”を感じる土曜日でした🎞️💫
[↓ 無料体験トレーニングのご予約はこちら↓]