077-549-1919
メールでお問合せ
アクセス

健康と食事

更年期こそ焦らず、体に寄り添うダイエットを

こんにちは!シナプスの木下です😁

なんだか最近、同じように食べてるのに太る…
運動しても体重が減らない…

40代〜50代にかけて、多くの女性がこうした“変化”を感じ始めます。
それは、これまでのダイエット法が通用しなくなる「更年期」という転換期に差しかかっているサインかもしれません。

でも大丈夫✨
更年期は「痩せにくくなる時期」ではなく、「痩せ方を見直す時期」なんです。

焦らず、体の声を聞きながら、優しく整えていく。
それがこれからの自分に合った、無理のないダイエットの第一歩です。

🌸 なぜ更年期に太りやすくなるの?

この時期、女性ホルモン「エストロゲン」の分泌が急激に減少します。
エストロゲンは、脂肪の蓄積を防ぎ、代謝や血糖コントロールにも深く関わるホルモン。

その働きが弱まることで…

💧 筋肉量が減り、基礎代謝がダウン
💧 内臓脂肪がつきやすくなる
💧 血糖値の乱高下で食欲が暴走しやすい
💧 イライラや不眠で自律神経も乱れがちに

こうした変化が複雑に絡み合い、「何をしても痩せない」と感じてしまうんです。

🍀 更年期におすすめ!体に寄り添う3つのダイエット習慣

1️⃣ 減らすより「整える」食事を意識🍽️

極端な糖質制限やカロリーカットは逆効果。
大切なのは「何を、どう食べるか」。

🌿 納豆・味噌・ヨーグルトなどの発酵食品で腸内環境を整える
🌿 もち麦・きのこ・ごぼうなどの食物繊維で血糖値を安定
🌿 鶏むね肉・魚・卵・豆腐などのタンパク質で筋肉を守る

満足感のある、優しい食事こそが、自然と痩せやすい体に近づくコツです✨

2️⃣ 汗をかくより「筋肉を守る」運動を💪

更年期の運動は、ハードなランニングより、ゆるやかな筋トレやストレッチがベスト!

🏃‍♀️ 毎日5分のスクワットやかかと上げ
📺 テレビを見ながらできる体幹トレーニング
🎶 ラジオ体操やウォーキングも効果的

筋肉をキープすれば、基礎代謝も落ちにくくなり、太りにくい体をキープできます。

3️⃣ 心を整える時間をつくる🧘‍♀️

更年期はホルモンの影響で、気分の浮き沈みが起こりやすくなります。
ストレスや不安がたまると、つい食べ過ぎてしまうことも…。

🛁 湯船にゆっくり浸かる
🌿 アロマやハーブティーでほっと一息
🌅 深呼吸しながらのストレッチ

「心をゆるめる時間」は、ホルモンや自律神経を整えるカギ🔑です。

☘️ ダイエットは“戦い”ではなく“対話”

更年期のダイエットは、若い頃のように「短期間で痩せる」ことをゴールにする必要はありません。

むしろ、「これからの10年、20年を元気に生きるための土台づくり」こそが本質✨

体の変化は、悪いことではありません。
むしろ、“やり方を見直すチャンス”です。

焦らず、比べず、今の自分に合った方法を見つけましょう。
体はゆっくりでも、ちゃんと応えてくれます💗

やり方が分からない、相談してみたい方は是非体験トレーニングへ!

[↓ 無料体験トレーニングのご予約はこちら↓]

完全個室パーソナルジム「SYNAPSE(シナプス)」
お電話:「077-549-1919
メール:「お問合せフォーム
お気軽にお問合せ下さい
店長:木下正太朗

無料体験トレーニング実施中!お気軽にお問合せ下さい

関連記事

最近の記事
  1. 筋肉痛は必要?最新スポーツ科学が教えるリカバリーの真実

  2. 秋はダイエットに最も適した季節〜科学的な理由と実体験〜

  3. カーニボアダイエットとは?肉中心の食生活を徹底解説